最近はいろいろと忙しくて、昼間、山下町近辺にいることが少ない。したがって中華街ランチの回数も減ってくるということになる。
そんななかで先週は久しぶりに「一楽」を訪問。
店に入る前から食べたいものは決まっていた。週替わりメニューに出ていた牛バラ肉のカレー丼だ♪
席に座り注文をしようと思ったら、お茶を運んできたオネエサンに言われてしまった。
「カレー丼でしょ」
ここのランチにカレー系が登場すると必ず食べているので、それですっかり先を読まれていたのね。
![]()
これが「一楽」の牛バラ肉のカレー丼である。
バラ肉がゴロゴロ入っている。そこに従うのは玉ネギ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン。
これらがカレールーでまとめられ、深い味わいを構成している。
![]()
途中で、おかみさんが持って来てくれた福神漬けとラッキョウ。
やっぱりカレーはこれが無いと始まらないね。
![]()
食後の杏仁豆腐。
相変わらず旨いね♪
そうそう、今週の金曜日は「一楽」と「獅門酒楼」でシイタケの競演があるよ。
「一楽」では「お日様椎茸の肉詰め マーラーソースがけ」が、「獅門酒楼」では「ハンバーグの椎茸詰め焼き ウスターソースがけ」が予定されている。
どっちも食べてみたいよね。
両店メニューのハーフ&ハーフなんてできないかなぁ…
←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね
そんななかで先週は久しぶりに「一楽」を訪問。
店に入る前から食べたいものは決まっていた。週替わりメニューに出ていた牛バラ肉のカレー丼だ♪
席に座り注文をしようと思ったら、お茶を運んできたオネエサンに言われてしまった。
「カレー丼でしょ」
ここのランチにカレー系が登場すると必ず食べているので、それですっかり先を読まれていたのね。

これが「一楽」の牛バラ肉のカレー丼である。
バラ肉がゴロゴロ入っている。そこに従うのは玉ネギ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン。
これらがカレールーでまとめられ、深い味わいを構成している。

途中で、おかみさんが持って来てくれた福神漬けとラッキョウ。
やっぱりカレーはこれが無いと始まらないね。

食後の杏仁豆腐。
相変わらず旨いね♪
そうそう、今週の金曜日は「一楽」と「獅門酒楼」でシイタケの競演があるよ。
「一楽」では「お日様椎茸の肉詰め マーラーソースがけ」が、「獅門酒楼」では「ハンバーグの椎茸詰め焼き ウスターソースがけ」が予定されている。
どっちも食べてみたいよね。
両店メニューのハーフ&ハーフなんてできないかなぁ…
