先々週のことだが、「清香園」のランチにこんなのが出ていた。
私が惹かれたのは「カレーハンバーグ」だ!
ここのオリジナルだという。そりゃそうだろうね、中華料理店でカレーハンバーグだなんて言ったら、オリジナル料理に決まっているもんね。
![]()
着席し「Fランチ」を注文すると、すぐに最初のセットが運ばれてきた。
ポットとお茶、ザーサイ、紙おしぼり、箸。
ザーサイを齧り、お茶を飲みながら、ハンバーグの登場を待つ。
![]()
やがてメイン料理とご飯、スープがやって来た。
![]()
カレーハンバーグにキャベツの千切りが添えられているのがいいネ♪
どこか洋食っぽい。
まずはカレーをオカズにしてご飯を頬張る。
いい感じだ。
![]()
続いてハンバーグをカットしたら、中からこんなものが出てきた!
トロ~リとしたチーズだ♪
こりゃあ、チーズイン・カレーハンバーグだな。
こんなのが2個もお皿にのっていた。
1個目はご飯と交互に食べ、2個目はご飯の上にのせてみたかったのだが…
なんとなく躊躇してしまい、最後まで同じ食べ方になってしまった。残念。
![]()
ここのランチには、もう一皿付く。春巻きだったこともあるけど、今は焼売なのかな。
オカズになる一品だ。
![]()
食後は選べるデザート(2種類)からブドウのゼリー。
なかなか美味しいね。
![]()
そしてさらにコーヒーも付く。
店頭の価格表示では850円となっているが、これに消費税がプラスされて918円なり…
これだけのランチなのだから仕方ないのかもしれないが、900円を超えるとオジサンたちにはちょっとハードルが高くなるね。
だから安いランチと組み合わせて、1ヶ月の計画を練るのがいいと思うよ。
←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね
私が惹かれたのは「カレーハンバーグ」だ!
ここのオリジナルだという。そりゃそうだろうね、中華料理店でカレーハンバーグだなんて言ったら、オリジナル料理に決まっているもんね。

着席し「Fランチ」を注文すると、すぐに最初のセットが運ばれてきた。
ポットとお茶、ザーサイ、紙おしぼり、箸。
ザーサイを齧り、お茶を飲みながら、ハンバーグの登場を待つ。

やがてメイン料理とご飯、スープがやって来た。

カレーハンバーグにキャベツの千切りが添えられているのがいいネ♪
どこか洋食っぽい。
まずはカレーをオカズにしてご飯を頬張る。
いい感じだ。

続いてハンバーグをカットしたら、中からこんなものが出てきた!
トロ~リとしたチーズだ♪
こりゃあ、チーズイン・カレーハンバーグだな。
こんなのが2個もお皿にのっていた。
1個目はご飯と交互に食べ、2個目はご飯の上にのせてみたかったのだが…
なんとなく躊躇してしまい、最後まで同じ食べ方になってしまった。残念。

ここのランチには、もう一皿付く。春巻きだったこともあるけど、今は焼売なのかな。
オカズになる一品だ。

食後は選べるデザート(2種類)からブドウのゼリー。
なかなか美味しいね。

そしてさらにコーヒーも付く。
店頭の価格表示では850円となっているが、これに消費税がプラスされて918円なり…
これだけのランチなのだから仕方ないのかもしれないが、900円を超えるとオジサンたちにはちょっとハードルが高くなるね。
だから安いランチと組み合わせて、1ヶ月の計画を練るのがいいと思うよ。
