Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

「華錦飯店」にて鴨肉冷麺

$
0
0
 あまりにも暑すぎて、ランチを食べに外へ出る気も失せてしまいそうですが、日陰を選んで中華街を歩き回っていると、こんな札が目に飛び込んできました。

 やっぱり、猛暑日には冷やしだね~

 ということで、旨そうな冷やし中華を探して炎天下を彷徨。

 あぢぢぢぢぃ~


 「四五六菜館」の冷やし中華♪
 容器も涼しげだなぁ~


 「龍仙」でも…


 ガラスの器。涼しげでいいね。
 醤油ダレか胡麻ダレか、選べるようだが、ダブルっていうのは無いのかな。


 「新楽」にも地味に張り紙が。


 冬になると、ここにはお餅のメニューが張り出されます。
 季節の掲示板みたい。


 大通りの「景珍楼」。


 「萬珍楼」は1700円の彩り冷やし中華!


 「楽園」でも。


 冷やし中華ソバ。


 「京華楼」の冷麺は辛そうだぁ…
 余計に汗が出そう…


 「聘珍茶寮」でも…


 胡麻ダレか醤油ダレか、選択できるんだね。


 「チャイハネカフェ」。
 冷やしトムヤムラーメンも美味しそう♪


 「三和楼」では冷やしラーメンというようです。


 そして「中華飯店」。
 冷やし中華 ネギチャーシュー温玉のせ。


 そんな札を眺めながら「華錦飯店」の前に来ると、こんなランチメニューが出ていました。
 気持ちが惹かれたのは「カモ肉冷麺+昆布和え」です。
 鴨肉は当然ですが、昆布和えっていうのも気になりますねぇ。


 ということで即入店です。
 Dランチを注文したあと、店内に置いてあるメニューをチェック。


 ツブ貝、北寄貝がお勧めなのかな。


 メニューを熟読し終えたころ、私のカモ肉冷麺セットが運ばれてきました。
 見る前のイメージとしては、鴨南蛮のカモ肉のような姿を想像していたのですが、ちょっと外れました…


 昆布和えの姿も…
 
 昆布を中華味で和えているのかと思っていたのですが、これは和風の昆布巻きです。
 さすが魚屋さんが経営してる中華料理店ですね。

 白飯が欲しくなる昆布巻きでした。


 カモ肉は千切りになっています。
 チャーシューの代わりに使ったという感じでしょうか。

 こうなると、あえてカモ肉にする必要もないカモ…
 でも、タレが美味しく、ツユだく、しかも海苔がいい感じで絡まってきます。
 ごちそうさまでした。

 そういえば「桃源邨」の上海冷麺の札が出ていないのですが、やっているのかなぁ……
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles