先日、テレビで新大久保でのチーズドッグ廃棄問題が取り上げられていた。それは……こんなニュースだった。
わが横浜中華街でも焼小龍包やスープ類の歩き食い、他店舗前での座り食いが問題になっているけど、12月2日、中華街大通りでこんなの(冒頭の写真)が売られているのを発見した。
チーズドッグだ。
くまなく歩いたわけではないので、これを扱ってい売る店がどのくらいあるのかは不明だが、もしかしたら今後、チーズドッグが増えてくるかもしれない。
これって、チーズがビヨ~ンと伸びるのがインスタ映えするらしい。
そういえば、中華街で伸びるトルコアイスが流行っていたこともあったが、あれはどうしたのかなぁ。
![]()
「揚州茶楼」の跡。いよいよ工事が始まった。何ができるのか……
![]()
香港路。相変らず立て看板がひどい。
![]()
香港路の入口に「興記餃子センター」なるものができていた。
![]()
「サブローソ」が変化していた。もう以前の店とは違うのかな。
![]()
新しい焼き鳥バルが登場した。
![]()
市場通りにあった「鳥鎌商店」が運営しているようだ。たぶん旨い焼き鳥が食べられるのではないかな。
早く入ってみたい…
![]()
最後におまけ。
崎陽軒の神奈川味わい弁当。
![]()
神奈川にこだわった秋限定の商品だ。
![]()
中はこんな感じ♪
味はどうかって?
分かりません、隣の人が食べていただけなので……
←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね
わが横浜中華街でも焼小龍包やスープ類の歩き食い、他店舗前での座り食いが問題になっているけど、12月2日、中華街大通りでこんなの(冒頭の写真)が売られているのを発見した。
チーズドッグだ。
くまなく歩いたわけではないので、これを扱ってい売る店がどのくらいあるのかは不明だが、もしかしたら今後、チーズドッグが増えてくるかもしれない。
これって、チーズがビヨ~ンと伸びるのがインスタ映えするらしい。
そういえば、中華街で伸びるトルコアイスが流行っていたこともあったが、あれはどうしたのかなぁ。

「揚州茶楼」の跡。いよいよ工事が始まった。何ができるのか……

香港路。相変らず立て看板がひどい。

香港路の入口に「興記餃子センター」なるものができていた。

「サブローソ」が変化していた。もう以前の店とは違うのかな。

新しい焼き鳥バルが登場した。

市場通りにあった「鳥鎌商店」が運営しているようだ。たぶん旨い焼き鳥が食べられるのではないかな。
早く入ってみたい…

最後におまけ。
崎陽軒の神奈川味わい弁当。

神奈川にこだわった秋限定の商品だ。

中はこんな感じ♪
味はどうかって?
分かりません、隣の人が食べていただけなので……
