Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

平日中華ランチ 今週の「獅門酒楼」と「一楽」

$
0
0
 まずは日替わりランチで出た「獅門酒楼」の“大海老の葱生姜炒め”(680円)。

 これが運ばれて来るまでは、平日ランチということなので、海老は何尾入っているのかな〜、3尾かな、4尾かな、なんて想像していたのだが、ここは実に太っ腹♪
 5尾も投入されていた。

 我が家で海老といったら、いつも小海老しか…

 だから一口で一気に5〜6尾も食べてしまうのだが、さすがにこの大きさだと一口というわけにはいかない。
 しかもプリップリで甘味もある。生姜味で一緒に炒められた葱のうまみがなんとも言えぬ。

 いや〜、家でもこんなのを食べてみたいものだわ…


 食後の選べるデザートから、例によって紹興酒のムース♪

 最近、これの人気が高まってきたようで、品切れになっていることもある。
 フワトロの杏仁豆腐も、濃厚なマンゴーもいいけれど、やっぱり酒好きには紹興酒ムースがいちばんだ!


 続いて「一楽」の週替わりランチから“ホタテ入りのミルク麺”(700円:-50円の割引券利用)。

 中華街で見る久々のメニューだ。
 ミルク麺といえば「生福園」。
 あちらのは胡椒と唐辛子でちょっと辛めの設定になっていたが、ここ「一楽」のミルク麺はまろやかで優しいお味。
 全然辛くない。 


 そこで社長と店長がこんなものを持ってきてくれた。
 辛いのがお好きでしたら入れてみて、とのことだ。

 メチャ辛というので少しだけ別皿に入れて食べてみると…
 この辛さ、半端じゃない!
 箸でちょっとつまんだ程度なのに、早くも大汗が噴き出してきた。

 あまりにも冒険的すぎるので、ほんの少量だけこれらを足してみたが、これはやっぱり何も入れない方がいいみたいだ。
 出されたままの状態で充分美味しい。
 ホタテもたっぷり入っていて、そこからのエキスも出ているし。
 食べ終わってからも、飲み干したくなるスープだった。


 サービスでいただいた大根のピリ辛炒め。
 ご飯のおかずに最適だ。

 まかないで食べているのかなぁ…


 食後の杏仁豆腐。
 やっぱ、ウマいわ〜。

 さて、今日は今年最後の平日ランチだ。
 どこで食うかなぁ…。
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles