最近はまったく中華街に出かけられない日々が続いている。以前は、毎日のように中華街でランチを愉しんでいたのだが、仕事先が変わってから、なかなか遠征することが難しくなってきたのだ。
ということで、「一楽」のランチを思い出して、それっぽいものを作ってみた。
まずは鶏モモ肉に片栗粉をまぶし、フライパンで焼き色をつけていく。
![]()
そこにアスパラガスとシメジを加えて炒め合わせる。
![]()
さらに赤いパプリカを追加する。
問題は味付けだ。
塩・胡椒・ニンニクと生姜のすりおろしを加えたら、さらに胡麻油・酒・醤油・砂糖・鶏がらスープ・オイスターソースなどを少々。
![]()
鶏肉とアスパラの「一楽」風炒め! 完成!
そして実食!
全然それっぽくない……![]()
材料に問題はないのだがね。やっぱり作り方がダメだった。
来週は「一楽」や「獅門酒楼」のランチを食べに行けるかなぁ。
←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね
ということで、「一楽」のランチを思い出して、それっぽいものを作ってみた。
まずは鶏モモ肉に片栗粉をまぶし、フライパンで焼き色をつけていく。

そこにアスパラガスとシメジを加えて炒め合わせる。

さらに赤いパプリカを追加する。
問題は味付けだ。
塩・胡椒・ニンニクと生姜のすりおろしを加えたら、さらに胡麻油・酒・醤油・砂糖・鶏がらスープ・オイスターソースなどを少々。

鶏肉とアスパラの「一楽」風炒め! 完成!
そして実食!
全然それっぽくない……

材料に問題はないのだがね。やっぱり作り方がダメだった。
来週は「一楽」や「獅門酒楼」のランチを食べに行けるかなぁ。
