玉蘭斎橋本謙 御開港横浜之全図 万延元年(1860)頃
万延元年の地図では、長い砂嘴が描かれている。その先端は海だ。
![]()
玉蘭斎橋本謙 慶応2年(1866)頃 「御開港横濱之全図」
約6年後、同じ作者が描いた地図では、なんと! ベイブリッジが出現している。
本当だろうか?
【参考】
横浜絵地図
←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね
万延元年の地図では、長い砂嘴が描かれている。その先端は海だ。

玉蘭斎橋本謙 慶応2年(1866)頃 「御開港横濱之全図」
約6年後、同じ作者が描いた地図では、なんと! ベイブリッジが出現している。
本当だろうか?
【参考】
横浜絵地図
