そういえば「東林」で“まかないランチ”を出しているのをすっかり忘れていました。
このエリアはチョット不便なんですよね、だからなかなか店の前を通ることがないのです。
[東林の地図]
![]()
で、先日、久々に訪問すると、トン足の煮込みが出ていました。
本当はカツ丼を期待していたのですが、これも旨そうだなということで食べてみることに。
![]()
やっぱり、美味しいです!
お肉はオジサンの歯にやさしいトロトロ加減!
そして、お肌に美容効果があるコラーゲンもたっぷり!
さらに、煮込んだタレが旨い!
最後まで嘗め尽くしてしまいました。
私がここのランチを好む理由は、料理の美味しさだけではありません。和風の小鉢が付けあわせとして出てくるということもあります。
春巻やシュウマイが付いてくる店はよくありますが、「東林」のように和食がセットになっている店は珍しいのではないでしょうか。
油や香辛料で中華っぽくなった口中を、この和風食材が一瞬、洗い流してくれるため、メイン料理を再び食べ始めたときに、もう一度感動が押し寄せてきます。
それから、ここではアレルギー症状疾患のあるお客さんに対しては、食材を変更して調理してくれるのもポイントが高いし、また、接客態度もまともなのですが、問題はタバコ。
禁煙にしてくれたら最高なのに…
さて、中華街でまかないランチといえば、「東林」だけではありません。
美食節ではいくつかのお店で提供していましたが、そのうちの「広東飯店」が平日のランチの中に組み入れています。
![]()
これは、そんな「広東飯店」で食べたある日の“まかないランチ”。
豚足の煮込みです。
![]()
つい最近ここの表示を見たら、こんな風になっていました。
本来、Cランチが“まかない”なのですが、なぜか“日替わり”になっている……
いや、もともと日替わりという表示で“まかない”を出していたので、書き方が元に戻っただけなのかな……
値段もCだけが700円だし、これは要確認ですね。
←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね
「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒![]()
このエリアはチョット不便なんですよね、だからなかなか店の前を通ることがないのです。
[東林の地図]

で、先日、久々に訪問すると、トン足の煮込みが出ていました。
本当はカツ丼を期待していたのですが、これも旨そうだなということで食べてみることに。

やっぱり、美味しいです!
お肉はオジサンの歯にやさしいトロトロ加減!
そして、お肌に美容効果があるコラーゲンもたっぷり!
さらに、煮込んだタレが旨い!
最後まで嘗め尽くしてしまいました。
私がここのランチを好む理由は、料理の美味しさだけではありません。和風の小鉢が付けあわせとして出てくるということもあります。
春巻やシュウマイが付いてくる店はよくありますが、「東林」のように和食がセットになっている店は珍しいのではないでしょうか。
油や香辛料で中華っぽくなった口中を、この和風食材が一瞬、洗い流してくれるため、メイン料理を再び食べ始めたときに、もう一度感動が押し寄せてきます。
それから、ここではアレルギー症状疾患のあるお客さんに対しては、食材を変更して調理してくれるのもポイントが高いし、また、接客態度もまともなのですが、問題はタバコ。
禁煙にしてくれたら最高なのに…
さて、中華街でまかないランチといえば、「東林」だけではありません。
美食節ではいくつかのお店で提供していましたが、そのうちの「広東飯店」が平日のランチの中に組み入れています。

これは、そんな「広東飯店」で食べたある日の“まかないランチ”。
豚足の煮込みです。

つい最近ここの表示を見たら、こんな風になっていました。
本来、Cランチが“まかない”なのですが、なぜか“日替わり”になっている……
いや、もともと日替わりという表示で“まかない”を出していたので、書き方が元に戻っただけなのかな……
値段もCだけが700円だし、これは要確認ですね。

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒
