Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

「揚州麺房」にて麺房セット

$
0
0
 この日、中華街に足を踏み入れたのは1時過ぎ。

 どこでランチにするかウロウロしているうちにどんどん時間が経ち、気がついたら2時近くになっていた。
 こうなると早いところはランチタイムが終了しているし、やっていても食べたいものが売り切れだったりして、さらに放浪することに。

 で、結局辿り着いた店は「揚州麺房」だった。
 数年前はときどき食べに行っていた店であるが、最近はとんとご無沙汰である。
 
 何を注文するか店頭でちょっと考えたあと、2時までの限定ランチ「麺房セットにしよう」と決めてドアを開ける。

 ここは発券機を使ったシステムだ。麺房セットのボタンを押したあと、麺の茹で具合(硬め・普通・やわらかめ)と油の量(多め・普通・少な目)をボタンで選び券を購入する。
 さらにカウンターでは口頭によりセットの飯類を半ネギチャーシュー丼にするか半チャーハンにするかを申告しなければならない。

 で、「ネギチャーシュー丼」を指定する。 


 見た目、チャーシューが少ないんじゃないかと思ったけど、一枚を食べてみると、さらにその下にも重なっていた。
 かなりの枚数が使われていた。
 メニューにはサラダと書いてあったが、出てきたのは和え物だった。

 これらを作っていたのはスタッフのオネエサン。
 ラーメンの方は料理長が調理していた。


 これが料理長作のラーメン♪
 こっちにもチャーシューが乗っかっていることに気がつき、セットの飯類はチャーハンにしておけばよかったと軽く後悔した。
 
 で、ラーメンは可もなく不可もなく、といったところかな。


 食後の杏仁豆腐。
 むかしは「揚州飯店」の杏仁豆腐が大好きだったが、最近は他の店で更に美味しいのが出回っているので、まあ、これは普通の味わいといってもいいかな。

 そういえば昔よく食べに行っていた「揚州茶楼」のランチでは、ライチ入りの杏仁豆腐が出ていたと思う。
 あれ、懐かしいなぁ。
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles