Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

「聘珍茶寮」にて肉味噌麺を持ち上げる

$
0
0
 「聘珍茶寮」で平日ランチの新メニューが出ている。肉味噌麺と肉味噌ご飯だ。どちらも500円(税別)。

 ご飯はちょっと重い感じがしたので、この日は麺を選択した。出てきたのがこれ。
 相変わらずオシャレなお皿に盛られている。セットには箸だけではなくレンゲも。汁無しなのにレンゲ?
 と思ったが、すぐにその意味が分かった。

 こういう料理の場合、箸で持ち上げると麺と肉そぼろが分離しやすいんだよね。
 そこでレンゲの必要性が出てくるわけだ。
 レンゲで肉味噌をすくい、そこに麺を合わせて啜れば、口中はほどよい状態になる。

 モチモチ感のある麺には独特なタレが絡めてあるので、それだけも十分美味しいのだが、そこに肉味噌が加わるのだからさらに旨みが増すのは当然だ。

 ただ難点は……
 


 麺リフト!

 ちょっと気を抜いてたくし上げると、こんな状態に。
 「共謀罪」で全員が逮捕されたような感じだ。

 ここは4,5本摘まんで引き出せば、ちょうど良い分量の麺をたくし上げることができる。
 慎重にいきたいね。


 さて、旨い麺をたべたあとは、中華街とその周辺のパトロールだ。 


 「華勝楼」跡。またもや手相占だ。


 「よく当たります」と声を掛けているおばさんは、各店かけ持ちなのかな。
 ここにいない時は、他の店にいるようだ。
 それにしても「よく当たる」って、どうやって結果を知るんだろうか。


 看板の規制はどうなっているんだろうか。
 

 媽祖小路の「愛香楼」にこんなポスターが出ていた。
 おもしろそうだな、予定が重ならなければ行ってみっか。 


 ここには「ファミリーマート」があった。そこが閉店したあとしばらく空いていたのだが、今度は「まいばすけっと」が入っていた。
 

 南門シルクロードにあった「ハチョン」が閉店。やっぱりね…という感じ。


 太平道にあった「ゆめ猫」も閉店。こちらは場所がいまいちだったからね…


 最後は石川町駅高架下の寿司屋。
 こっちも閉店したのかと思ったら、仮移転だそうだ。


 どうやら高架下の耐震補強工事をやっているみたいだ。
 ここはひとまず安心した。

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles