Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

酔華特製のビャンビャン麺が美味しい!

$
0
0
 ビャンビャン麺といえば、横浜中華街の「蘭州牛肉拉麺」がおすすめだが、「カルディ」で買ってきたものを自分で作るのもいいよ。
 1袋に2人前入っているが、今回は1人前で2食つくってみた。用意したものは「カルディ」のビャンビャン麺の他に豚ひき肉、パクチー、キャベツ、モヤシである。


 これが一人前の乾麺とスープ。乾麺はなんと言ったらいいのか、メモリの無い定規みたいな感じだ。


 鍋に2リットルの水を入れて沸騰させたところに乾麺を投入。ここで注意しなければいけないのは、全量を一気に入れないことだ。そんなことをすると麺同士がくっついてしまうからね。
 そして約10分ほど茹でるのだが、鍋から離れてはいけない。ときどき麺をほぐしながら混ぜる必要がある。

 同時にひき肉、モヤシ、ざく切りしたキャベツを隣のコンロで炒める。味付けは塩・胡椒のみ。
 火が通ったら半量を器に入れ、茹で上がったビャンビャン麺を湯切りしてその上にのせる。さらに残りの半量を加えて添付のタレをかけまわす。
 これを箸でかき混ぜる。(こんな小さな容器ではなくもっと大きなドンブリにしておけばよかった…)


 最後に大量のパクチーをかぶせてできあがり。


 いや~、充分旨いね! うどんが好きではない妻の評価は、「もういらない」……だったけどね。
 あと一食分ある。これは独り占めで食うぞ!

 このビャンビャン麺を「カルディ」で買ったあと、何回も店を見に行っているのだが、あれから一度も見かけない。
 「カルディ」での買い物は一瞬の出会い、チャンスをものにしないとダメだね。
 
【参考に】
「蘭州牛肉拉麺」 



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles