Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

ビャンビャン麺を食べた翌日は「純連」の醤油ラーメン

$
0
0
 「KALDI(カルディ)」で買い置きしていたビャンビャン麺。気がついたら前日が賞味期限だった。なので、予定を変更してこの日の昼食はこれにした。
 今まで自宅で作るカルディのビャンビャン麺は赤い袋のものだけだったのだが、買い置きしていたやつは緑色の袋。何が違うのかというと、赤はキツネ、緑はタヌキ……って、そんなわけないよね。
 赤は麻辣味で、緑は花椒オイスターソース味なの。


 作る予定がなかったため、モヤシ、パクチー、ひき肉などの代わりに、茹でたキャベツと自家製の叉焼を使用した。


 そこに同封のタレを混ぜ合わせる。


 茹でておいたビャンビャン麺に具をのせて、さらにかき混ぜ、かき混ぜる。
 旨いね! でも、赤い袋の方が好きだな。やっぱり麻辣味がいい。
 次回は、赤を買い置きしておこうと思う。 


 ビャンビャン麺を食べた翌日の夕食は、食糧庫に残っていた「純連」の醤油ラーメンだ。前回は味噌ラーメンを食べたのだが、醤油もあることをすっかり忘れていたのだった。
 幸いにも長ネギを買ってきたので助かったが、逆に自家製チャーシューは前日に食べきっていたので、こんな姿になってしまった。
 ということで、こちらの方はイマイチだったと言わざるを得ない。残念…。

 やっぱり自宅で作るならビャンビャン麺だね♪

【参考】
2020.12.9 「セブンイレブン」のビャンビャン麺
2021.5.16 「蘭州牛肉拉緬」のトマトと和牛ばら肉入りビャンビャン麺
2021.9.13 「バーミヤン」テイクアウトでビャンビャン麺
2021.8.15 自宅でビャンビャン麺


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles