Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

最新中華街情報

$
0
0
 先週、開店を記念して獅子舞がお祝いに来ていた「双喜餅家」でありますが、その翌日からシャッターが下りたままです。

 どうしちゃったのかと思っていたら、正式なオープンはまだ先だったのね。


 12月19日(木)にグランドオープンだそうです。

 試食して美味しかったエッグタルト、早く食べてみたいなぁ…



 こちらは長いこと食べていない梅蘭焼きそば。

 7,8年前まではちょくちょく食べたりテイクアウトしていたのですが、今ではもう飽きちゃって……。


 最近は、ほかの店でもこんなのを出し始めたようです。

 (梅蘭+金鳳酒家)÷2 といった感じでしょうか。


 これが「金鳳酒家」の羽根付き焼きそば。



 続いて、久々の中華街不動産情報です。

 どの店が売却や賃貸に出ているのか、いち早く知ることができるのが不動産屋さんの張り紙。
 今回見つけた物件は、これ。
 広東道にて。


 昭和27年(1952)の建築!

 サンフランシスコ講和条約が発効し、日本の独立が回復した、そんな年に建てられた物件です。

 市場通りでは、もっと古い建物(店舗)の不動産情報が出ています。そこは、なんと昭和21年(1946)の建築物!


 中華街パーキングの前に、最近は木曜市が出ています。



 三浦の物産を売っているのですが、ターゲットは観光客なのでしょうかね。

 ま、それにしても、いろいろ面白い企画を提案してくる駐車場です。

 キッズコーナー、雲鑼(うんら)、新聞の販売、烏龍茶足湯、そして今はやっていないですが携帯電話&デジカメの充電器なんていうのもありました……
 見ているだけでも飽きないです。


 長いこと閉店セールを謳っていた西門通りの靴屋さん。
 
 50%off…70%off…なんて下げてきて、とうとう80〜90%offまで来ました。

 いよいよ、本当に閉店のようですね。
 買いに行くか。


 「チャイハネ カヤ」。



 「……」。



 生煎包を売る店。



 その店の品を求めて大勢のお客さんが集まっています。
 先日閉店した「中国貿易公司中華街2号店」の前が、まるで食事処のようです。

 昨日、そのシャッターが半開きになっていて、なかでなにやら作業が行われていました。
 さっそく工事が始まるのでしょうか。

 洋食屋さんができるといいなぁ……。


 少し前のことになりますが、東門そばに「サンマルクカフェ」が登場しました。

 ランチセットなんていうのもあるんですね。


 
 お目当ての中華料理店が満員で入れなかった時に使ってみるかな。

  

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles