Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

冷やしサンマー麺と冷やしワンタン麺@心龍(シンロン)

$
0
0
 梅雨も明けたことだし、これからは本格的に冷やし中華の季節ですね。

 それに備えて、数週間前から“冷やし系”のトレーニングに励んでいました。

 今日お伝えするのは「心龍」のランチメニューからです。

 冒頭のメニュー写真にある「冷やしサンマ麺」。まさか、あの秋刀魚麺の冷やしバージョンではないと思いますが、とりあえず食べてきました。

 ものが運ばれてくる前に想像していたのは、冷たい麺の上に冷やしたモヤシのあんかけがのっている姿。

 ところが、出てきたのを見てビックリです。  



 思わずお姐さんに訊いてしまいました。

 「え!? これ、冷やしサンマー麺?」

 「そうですよ〜サンマー麺ね」とお姐さん。

 まったく想像を裏切る容貌です。
 具として参加しているのはキャベツ、ニンジン、ピーマンの他に、エビ・イカ・貝柱という海鮮御三家!
 そして麺にはホウレン草を打ち込んだものを使用しています。

 まあ、サンマー麺には程遠いルックスですが、彩りもお味もグッドでした。 


 別な日にいただいた「冷やしワンタン麺」。

 こちらは想像通りの姿です。


 パーツはサンマー麺とほぼ同じといってもいいでしょう。

 違うのは海鮮の代わりにワンタンがのっていることでしょうかね。
 
 ただ、このワンタン、肉厚なのがちょっと……
 水餃子くらいのボリュームなのです。
 これはご飯のおかずにしたいくらいのもでした。
 ということは、ご飯(小)を頼んで、まずは雲呑ライスとしていただき、最後は冷やし中華として食べるのがいいのかも。

 麺、野菜、タレはこのままで、ここに「大新園」の「つけワンタン」をのっけたら素晴らしいものができるのではないかと思いました。
 あの薄くてペラペラしていて喉越しのいいワンタン。あれがピッタリです。


 食後の杏仁豆腐。

 シンプルで、なかなか美味しいです。
 シロップ漬けの寒天みたいなやつに缶詰のフルーツが入ったやつは、あまり好きじゃないので、こういうのが出てくると素直に喜んじゃいます。

 最後に、これが冷やしサンマー麺だというものをご紹介しておきます。
 本牧にある老舗中華料理店「喜楽」の冷やしサンマーメンです。
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2506

Trending Articles