Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Browsing all 2506 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フュージョン・ダイニング「TRES」のランチ

 昨年、上海路にオープンした「フュージョン・ダイニング TRES」は、スパニッシュ、イタリアン、チャイニーズ、そしてジャパニーズを融合したような洋食屋さんだ。  そこそこお客さんが入っていたのだが、今年2月、なぜか突然の休業に。そして5月に再開すると、昼どきは満席という光景がしばしば見られるようになった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フュージョンな中華街平日ランチ

 中華街の多くの店で提供しているランチ。そのメニューは各店各様であるが、毎日ここで昼食を食べる人たちは、ホイコーローやエビチリ、酢豚といった定番メニューよりも、ちょっと捻った変化球的な料理を好んでいるようである。  そういうランチを出す店は、毎日のスープも飽きさせないものを用意している。  冒頭の写真は「獅門酒楼」のポタージュ。この日はカボチャだった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベトナムで「鶏肉入りフォー」

 とんでもない数のバイクと自転車が走っている……  ここはベトナム、ホーチミン市。  すごいのは、オートバイの車列の中に自転車を漕ぐおばさんがいることだ。  そして、この道路は一方通行なのか…?  さらに凄いのはこれだ!    電線!  「珍百景」に登録したいくらいだ。  こちらは、同じく複雑な電線。  場所は横浜中華街だが……負けました…  そんな横浜中華街の中に“ベトナム”がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国で「冷麺」

 ここはソウルの明洞、とんでもなく人通りの多い交差点である。  とはいっても、渋谷駅前と比べれば道路幅は狭いし、それゆえ雑踏の規模も小さい。    しかし、すごいのは軽トラックがこの中に走ってくることだ。  これじゃあ、トラックも立ち往生じゃないのかな。  それとも……  そんな韓国の冷麺。  食べてきました。  ソウル明洞の町……  ではなく、横浜中華街西門通りに新しくできた「東北人家」でね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドで「カレーランチ」

 インドは暑い!  天気予報では今日の最高気温、36度となっている。  こんな暑い日にはカレーランチだ。  それも甘ったるい蕎麦屋のカレー丼なんかではなく、本格的なインドカレーが食べたい!  ということで行ってきました。「DELHI dining」。  この店ではイスラム教徒向けの食材を使い、ムガール帝国の王室メニューを再現しているそうだ。  本日のカレーはチキン。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

せせり ハモ ナガササゲ グチ

 「チャイナハウス カモメ」跡地で何やら工事が始まっていたが、次に入る店が分かった。  食べ放題で店舗を増やしてきた金龍グループの経営する「王府井」だ!  またまた焼き小籠包なのだろうか…  隣の「均昌閣」も大変になりそうだ。  でもよく見ると2階も工事しているようなので、もしかしたらイートインコーナーができるのか。  それとも料理店? もう少し経てば、全貌が見えてくるだろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ディープな本牧 その3

 ここは本牧原。あの「ドカッ亭」近くの歩道である。  さすが元漁師町、ごみ置き場のネットは漁網だ。  そのすぐ近くにある吾妻神社…  右側の狛犬が足で押さえている玉には「戦捷」の文字が。  左側の狛犬の台座には、何か文字が書かれている。  近づいて見ると…  まったく知らない漢字が使われ、なんのことやら意味不明だが、なんとなく雰囲気だけは伝わってくる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

間もなく消える海岸通り団地

 皆さん、今のうちに写真撮影しておいた方がいいようです。  昭和30年代の雰囲気が残る海岸通り団地ですが、もう間もなく解体されてしまいます……   ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華街散策の途中に

 このステッカーをご存知でしょうか。  まぁ、詳しいことは知らなくても、男女のマークからなんとなく想像できるよね。  そう、トイレの標識なんですね。  花が描かれているのは、おそらく「花摘み」のイメージなのでしょう。  よく山に行ったときに、「ちょっと花摘みに…」なんて言うじゃないですか。  女子の場合は可愛らしく「花摘み」という表現になりますが、男子だと「雉撃ち」だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冷やしサンマー麺と冷やしワンタン麺@心龍(シンロン)

 梅雨も明けたことだし、これからは本格的に冷やし中華の季節ですね。  それに備えて、数週間前から“冷やし系”のトレーニングに励んでいました。  今日お伝えするのは「心龍」のランチメニューからです。  冒頭のメニュー写真にある「冷やしサンマ麺」。まさか、あの秋刀魚麺の冷やしバージョンではないと思いますが、とりあえず食べてきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華で低カロリーセット

 中華街のなかでも人通りの少ない太平道。  そんな通りに面して入り口のある中華料理店は1軒しかありません。それが「優味彩」です。    優味彩……優しく味わいがあり彩のある料理という意味なのでしょうか。  最近は体重が増えて困っていたのですが、先日、こんなメニュー(冒頭写真)を発見し、即、入店してしまいました。  さすが低カロリーというだけあって、メインは「鶏肉とクラゲの温野菜サラダ」!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華街散策で見たもの

 最近、中華街散策中に見かけたものをメモしておきます。  まずは大通りから。  冒頭の写真は「廣新楼」。ここは2006年に入ったきり訪問していないのだが、先日、こんな張り紙が出ているのに気がついた。  500円ランチだ!  かつては香港路の「謝謝」、「仁華」、「大福林」でしかやっていなかった500円ランチだが、最近はあちこちの店で提供するようになってきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

低カロリーランチの雪辱をヘルシー定食で

 先日の「優味彩」での低カロリーランチでは、“メイン料理を変更することができる”というお姐さんの言葉にうっかり 騙され 飛びつき、せっかくの温野菜サラダを麻婆豆腐と交換してしまい、通常のランチと変わらないものになってしまいました。  どうも最近は、運動不足・高カロリー&高油脂なランチ生活が続いているせいか、体重が徐々に増加してきているようであります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

癒される「悠香房」のランチ

 3年前、北門通りのうらぶれた床屋「ハラシマ」が閉店した。  私はよく利用していたのだが、いつ行っても他のお客さんと出会うことはなかった。  だから常に貸切状態。待たずに散髪できるのが、ここの“うり”だった。  長いことシャッターが閉まったままの空き店舗に変化が起こったのは昨年の秋。  建物内部を解体する工事が始まったのだ。  だが、いつまでたっても、なかなか全面解体にならない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウナギ入り炒飯ひつまぶし風

 7月27日は金曜日でしたが、土用の丑の日でもありました。  この日、世間では夏バテ防止のため、「う」の字の付くものを食べるようで、その代表格が「ウナギ」というわけですね。  でも、1尾2000円もする高額な「う」はちょっと無理。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

時間差攻撃の刀削麺

 久々の「杜記」である。  最近は12時過ぎに行くともう行列ができているし、日によっては12時半になってもまだサラリーマンたちが並んでいることもある。  だが、この日は12時15分だったけれど運よくカウンターが空いていて、数か月ぶりに担担麺を食べることができた。  通常800円のところ、ランチタイム価格で700円だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高層マンションから見た神奈川新聞花火大会

 8月1日は神奈川新聞社の花火大会でした。  昨年は工事中だった海岸通り団地周辺の工事現場から鑑賞しましたが、あそこはほとんど人がいない超穴場!  地べたに寝転がってビールを呑みながらの花火大会は最高でした!  が、今年はもっと素晴らしい場所から見物することができたのです。  それは新しく建設されたURの高層マンション!    明るいうちから、かなりのお客さんが集まって来ています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつの間にか、こんな風になっていた

 ここには確か……  梅蘭の売店「Bai Ran」があったはずだが…  いつの間にか閉店していた。   ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「金燕閣」に、こんな張り紙が…

 最近はとんとご無沙汰の「金燕閣」。  そういえば、接遇の良いあのお姐さんがいなくなってから、一度も訪問していなかった…。  で、先日、久しぶりに行ってみたら、店が閉まっており、こんな張り紙が出ていた。  リニューアルすようだが…  どこを、どう改造するのかなぁ。     ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「安楽園」跡地にできるのは・・・

 あの「安楽園」跡地で掘削工事が始まった。  地下から何が出てくるのか、非常に興味がある。関東大震災で埋まったままの煉瓦構造物か、あるいは中華鍋とか壺なのか…  しかし、それ以上に気になるのは、やはり跡地にできるもの。  最近、その姿が見えてきた。    新聞記事によると、「横浜博覧館」という新しい娯楽施設ができるという。  やはり屋上は出入り自由な庭園になるようだ。...

View Article
Browsing all 2506 articles
Browse latest View live