Quantcast
Channel: 中華街ランチ探偵団「酔華」
Browsing all 2506 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「美楽一杯新館」にて麻雀大会&忘年会

 12月上旬のことだが、同期の仲間8人で昨年に続き「麻雀大会&忘年会」を挙行した。会場は「美楽一杯新館」。  ここの3階にジャン卓があることを知ったのは昨年のことで、柴田理恵似のママさんに勧められて大会を開催したところ仲間の評判がよく、今年もやってほしいということになったのだ。  しかし、卓はひとつしかない。昨年もそうだったのだが、最近は昼間から麻雀をできるメンバーが減ってきている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊豆半島のアンテナショップ「美・伊豆」にて揚げ干物定食

 12月中旬のことだが、久しぶりに伊豆半島アンテナショップ「美・伊豆」を覗いてみたら、2階のレストランでこんな定食を出しているのに気がついた。  通常の干物定食やお惣菜ランチのほかに、期間限定で500円ランチをやっているというのだ。  揚げ干物定食♪  特殊な機械を使って干物を素揚げにしているそうだ。期間終了間際だったので、これは素通りできないだろう。  ということで、1階左側にある階段を昇る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんだかねぇ~

 年末から拙ブログの更新が止まったままです……。  「どうしたんだろう、生きているのかな?」なんてお訊ねくださる方が2、3名いらっしゃいました。  あるいは「緊急入院したんじゃないか」と心配してくださる方も4、5名いらっしゃるのかな。  また、カルロス・ゴーンのことを褒めるような記事を書いていたから、「一緒に拘置所に入っているんじゃないか」などと心配してくれる読者は……いないですよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あ~あぁ~

 今年に入ってからブログの更新がとまっています。このことについては前の記事(1月15日)で書きましたが、原因はそれ以外にもあるのです。  昨年、カメラ用のSDカードを落としてしまったのです。その中には大量のデータが保存されていました。  私は撮りためたものを毎日、パソコンに移し替える習慣がなく、ほとんどの写真をとりあえずSDカードの中に保存したままにしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギターとラケット

 2週間ほど前のことだが、ギターを練習するため長者町を歩いていたら、追い抜いた婆さんに声をかけられた。といってもナンパじゃないよ。大きな声でこう叫ばれたの。  「旦那さん! それはテニスラケットかえ!?」  私が背負っているギターを見て、婆さんはラケットと勘違いしたらしい。  「いいや、これはギターだよ」  「ふ~ん、大きなラケットだなぁ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国の打楽器

 ここは中華街パーキングの1階。以前はいろいろなものが置かれていましたが、最近はなんだかスッキリ。  それでもときどき面白いものが登場するので、中華街に来たらちょっと寄ってみてはいかがでしょうか。車を停めてそのまま街に繰り出してしまってはもったいないと思います。  これは結構前から設置されている充電器。携帯電話やデジカメの電池が切れてしまったときには重宝します。  最近でてきたのが、これ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年好!

 明けまして おめでとうございます!  今日は旧正月♪ 春節の中華街は、さぞや賑わっていることでしょうね。  私は、いままでなら必ず街に繰り出していたのですが、今年はそうもいきません。なにしろ中華街から遠いところにいますのでね。    ということで、今朝は昔の写真を載せて、新年の慶びを表したいと思います。  冒頭の画像は昭和24年(1949)7月26日付の神奈川新聞に掲載された記事です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜中華街「長崎屋」にて辛味チャンポン

 チャンポンや皿うどんをメインに据える「長崎屋」。たまに、ここのが食べたくなるんだよね。  先月のことだが、町内をウロウロしていたら、店頭の黒板に辛味チャンポンというのが書かれているのを発見。久しぶりに「南粤美食」に行こうかと思っていたのだが、こんなのを見ちゃったら予定変更だ。  ここは三代目が厨房に入るようになってから、ちょっと面白いモノが提供されている。  まずはナポリタン♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華街路地裏の名店

 昨日のテレビ番組表を眺めていたら、こんなのが掲載されていた。TBSのNスタで、春節にあわせ中華街情報を放映するというのだ。  “中華街路地裏の名店”  はたして、どこが紹介されるのか。  この中華街で路地裏のお店といえば、あれか、あの店か、あるいはあそこか……  それとも中華街大通り以外なのか、この日は時間に余裕があったので視聴することにした。   紹介されるのは香港、東北、上海、台湾だという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近の中華街から 1月

 横浜中華街は通りごとに街路樹が決まっています。ここ西門通りはオガタマ。モクレンのような花が咲き、春になると甘い芳香が漂ってきますが、今年は全く期待できませんね。  こんな状態にされてしまったのですから……。    残念です。  そういえば、2004年頃でしたか、横浜市のライブタウン事業とやらで、中華街大通りの歩車道段差を解消すると同時に、御影石に彫刻を施した車止めが設置されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

発言の撤回

 またまた麻生氏がやらかしちゃいましたね。本当に反省していないから何度も何度も、不適切発言が続くのだと思います。  いい歳をした爺さんが恥ずかしくないのでしょうかね。政治家に限らず、人間ならだれでも自らの発言には注意を払い、結果には責任を持たなければなりません。  発言を撤回するって? どういうことなのでしょうかね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

牡蠣とホウレン草の豆乳グラタン

 2週間ほど前のことだが、仕事帰りの途中、スーパーの魚売り場を覗いたら、牡蠣が安く売られていた。自宅の冷蔵庫には確かホウレン草があったなぁ~なんてことを思い出したら、あっという間に旨そうなレシピを思いついた。  それが表題にある「牡蠣とホウレン草の豆乳グラタン」だ。  「リュウジ」さんのバズレシピには遠く及ばないが、なかなか良い仕上がりになった。  作り方は簡単♪ 【材料】 ・牡蠣 ・ホウレン草...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「一楽」にて鶏肉と棒湯葉の辛味煮込み

 今週は出張で関内に行く機会があった。普段は中華街に行く機会があまりないから、こんな日を待っていたのよね。  仕事は午後からだったので、その前に中華街でランチを食べて行くことにした。  以前は毎日、飽きることなく中華料理を食べていたのだが、今は和洋食が多くなっているので、どこに行くか多いに迷うよね。まるで初めてこの街来た観光客みたいな気分だ♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寿地区から

 先日、「ギターとラケット」という記事のなかで書いた練習会場の目の前では、現在、こんな工事が行われている。2020年東京オリンピック・パラリンピックで使用する横浜文化体育館サブアリーナの建設工事だ。  こういう高いクレーンを見るといつも思うのよね、上空で操作している人は大変だなぁ~って。  トイレはどうするんだろう……?  操作室の中についているのかな?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バイト

 前にも書いたことだが、図書館で古い新聞を調べていると、本来の探し物に辿り着く前に、いろいろ興味を惹く記事に目を奪われて、作業が一向に進まない、そんな経験をした方は多いのではないだろうか。  先日はこんな写真つきの記事に引っ掛かってしまった(昭和25年2月15日神奈川新聞)。  タイトルは「夜を稼ぐハマの子どもたち」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和24年の新聞から

 これは昭和24年4月2日の新聞に載ったラジオ番組の案内。翌日に放送される分のものである。これによって、あの頃は番組表を前日に掲載していたことが分かった。  目立つのはキリスト教、仏教、神道と、宗教の時間が3つもあること。  そして夜10時45分から始まる「引揚者の時間」。この日は「帰還を待つ妻の問題」と題して座談会が行われた。どんな話が出たのでしょうかねぇ……。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石田栄一写真展に行ってきた

 本牧在住のアマチュア写真家・石田栄一さんの写真展に行ってきた。1月の半ばから開催されていたのだが、なかなか本牧まで行く機会がなく、とうとう最終日になってしまった。昨日はたまたま仕事が休みだったのでやっと昔の風景写真を観に行くことができた。  気になっていたのは、米軍が接収していた時代のパノラマ写真である。  昭和32年に、PX裏にあった消防署の櫓から撮影したという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真展を観たあとは「一楽」にて中華街ランチ

 本牧で石田栄一さんの写真展を観たあとは中華街へ移動。久しぶりの訪問で、眺める風景がなんだか新鮮に感じる。さっそく町内パトロールを開始したいところであったが、お腹がペコリンなので、まずはランチを食べなければならない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年2月下旬の中華街

 最近は中華街を訪れても、あまり長時間パトロールすることができない。以前なら、1回の訪問ですべての道を歩き回ることができたのだが……。  時間がないということのほかに、太り過ぎによる足腰の軟弱化も関係している。スポーツジムも辞めちゃったしなぁ……。  てなわけで、2月の中華街情報といっても、たいしたことはない。あまり期待しないでご覧になってね...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃがアリゴをとろけるチーズでつくってみたら・・・

 拙ブログの読者のみなさんなら、「料理のお兄さん」をご存じでしょ。NHKの「おかあさんといっしょ」に出ている「歌のおねえさん」や「体操のおにいさん」の仲間ではなく、いまインターネット界でバズっている料理研究家のリュウジさんのことです。  私は歌のおねえさんや体操のおにいさんと共に育ってきましたが、長じて料理のおにいさんと一緒に育っています。 (お腹周りですけど)...

View Article
Browsing all 2506 articles
Browse latest View live